繰り返すセコイズム。

せこくつつましく、セコ充を目指してセコ活をしています。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

箇条書き美術展めぐり オラファー・エリアソン  ときに川は橋となる(東京都現代美術館)

東京都現代美術館の『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』。公式Twitterを見ると、土休日は50分待ちとか。密を避けるために入場制限をしている都合上、それは仕方がないのかもしれない。 平日に訪れたので、すごく空いていて快適だった。会場は写真…

Amazonプライムでアジア映画(12)レディ・アサシン 美人計(ベトナム)

昨日の『ソン・ランの響き』に続いて、連日の下高井戸シネマで連日のベトナム映画『サイゴン・クチュール』を見てきた。そして、ベトナム映画の風を受けた勢い余って、Amazonプライムで『レディ・アサシン 美人計』というB級感あふれるベトナム映画を見てし…

Amazonプライムでアジア映画(11)超人X.(ベトナム)

下高井戸シネマでベトナム映画『ソン・ランの響き』を見てきた勢いで、Amazonプライムで『超人X.』というB級感あふれるベトナム映画を見てしまったのである。『ソン・ランの響き』がとても良かったので、本当はそちらの映画の感想を書きたいという気持ちを…

箇条書き美術展めぐり ピーター・ドイグ展(東京国立近代美術館)その2

東京国立近代美術館の『ピーター・ドイグ展』。 もっとも気になった画は、この「ラペイルーズの壁」。ドイグ自身がトリニダード・トバゴの首都ポート・オブ・スペインで撮影した写真をもとにして描いたとか。しかし、どこか気持ち悪い。何だろう、この違和感…

箇条書き美術展めぐり ピーター・ドイグ展(東京国立近代美術館)その1

東京国立近代美術館の『ピーター・ドイグ展』へ。2020年、もっとも楽しみにしていた展覧会だったにもかかわらず、2月に始まってすぐに新型コロナの感染拡大の影響で中断。会期がどうなることやらと悶々と心配していたが、秋まで延長されて、無事に再開。再…

インスタントでアジアンフード(8)イカの胡椒炒め

インスタントフードでアジアンフードと謳っているが、今回はインスタントフードじゃないアジアンフードである。いよいよ重たい腰を上げて、インスタントフードじゃない食べ物にも挑戦である(ドヤ顔)。 今年の1月、まだ新型コロナが流行する前にカンボジア…

Amazonプライムでアジア映画(10)イロイロ(シンガポール)

アジア映画が好きである。Amazonプライムの特典には、香港(主にアクション)や韓国の映画はいろいろあるけれど、他の地域のアジア映画をどのくらい見ることができるのか、これはできるだけ外出を避けつつ、セコ充を目指してセコ活しがいのあるテーマである …

箇条書き美術展めぐり ドローイングの可能性(東京都現代美術館)

先日の日曜日、東京都現代美術館で見てきた「ドローイングの可能性」。美術館の再開から会期終了まで時間がなかったが、マティスの「Jazz」とか石川九楊の作品が出品されるというので、これはやっぱり見ておきたいと、慌ただしく出掛けたのだった。 www.mot-…

インスタントでアジアンフード(7)ガパオ

今回はインスタントフードらしいインスタントフードである。カルディコーヒーファームで買ってきた、パウチのガパオだ。ようやくやる気を出して、インスタントフードらしいインスタントフードを作る気になったのである。インスタントフードにやる気なんて関…

Amazonプライムでアジア映画(9)ブランカとギター弾き

アジア映画が好きである。Amazonプライムの特典には、香港(主にアクション)や韓国の映画はいろいろあるけれど、他の地域のアジア映画をどのくらい見ることができるのか、これはできるだけ外出を避けつつ、セコ充を目指してセコ活しがいのあるテーマである …

Amazonプライムでアジア映画(8)29歳問題(香港)

アジア映画が好きである。Amazonプライムの特典には、香港(主にアクション)や韓国の映画はいろいろあるけれど、他の地域のアジア映画をどのくらい見ることができるのか、これは外出自粛を実行しつつ、セコ充を目指してセコ活しがいのあるテーマである (※2…

インスタントでアジアンフード(6)ラペットウッ

前回に引き続き、今回もインスタントフードではない。おやつだ。前回はまだ「コーヒーを濾す」という作業があったが、今回は何の作業もない。だって、おやつなのだから。反省はしていない。 ミャンマーの「ラペッ・トウッ」という、食べるお茶の葉だ。ミャン…

Amazonプライムでアジア映画(7)青いパパイヤの香り(フランス=ベトナム)

アジア映画が好きである。Amazonプライムの特典には、香港(主にアクション)や韓国の映画はいろいろあるけれど、他の地域のアジア映画をどのくらい見ることができるのか、これはできるだけ外出を避けつつ、セコ充を目指してセコ活しがいのあるテーマである …

次亜塩素酸水にまつわるエトセトラ

新型コロナウイルスへの殺菌効果をめぐって、今、渦中にあるのが「次亜塩素酸水」。経産省管轄下の行政法人NITE(製品評価技術基盤機構)の報道を受けて、マスコミ各社が「効果なし」と誤解を生むような報道を繰り返していることによって、注目を浴びてしま…

箇条書き美術展めぐり 神田日勝展(東京ステーションギャラリー)

買い物とか散歩とか、そういうこと以外の目的で週末に外出するのは、いつ以来だろう。3ヶ月ぶりくらいだろうか。美術館に足を運ぶのも、実に、3ヶ月半ぶりだ。このブログの「自宅でせこくつつましく、セコ充を目指してセコ活をしています。」という主旨から…

無題

ようやく、我が街にも「アベノマスク」が到着した。何とも言えない微妙なタイミングである。 今さら「マスク来たよ!ほら、マスク!」と周囲に言ってみても、旬は逃している感じだし、すでに夏のような気候になってきたので、この布マスクをするには暑苦しい…

Amazonプライムミュージックで聴ける日本のインストバンド番外編 YMO「来たるべきもの」

在宅仕事になってからAmazonプライムミュージックを以前以上に活用するようになり、とくにインストバンドについては漁るように聴いています。「関連するアーティスト」から芋づる式につながっていって、気が付けばプレイリストはいっぱいになってしまいまし…

まだまだあったAmazonプライムミュージックで聴ける日本のインストバンド+5選

在宅仕事になってからAmazonプライムミュージックを以前以上に活用するようになり、とくにインストバンドについては漁るように聴いています。「関連するアーティスト」から芋づる式につながっていって、気が付けばプレイリストはいっぱいになってしまいまし…